息子に100億稼いでもらう

小学3年のテニスブログ
たまに犬と猫
H29年4年生になりました。

トレーニング何しよか

我が子はトウワは
私の目測スカウターで確認したところ
全身の筋肉の付き方は同世代の子達と比べても
ずいぶんと鍛えられてると思う。
社員旅行等ほかの人たちに
「足の筋肉すごっ」
とか合う人合う人に言われる位です。
確かにふくらはぎや腹筋等の筋肉はすごいのですが、
どうもボディーバランスが悪い。
そこでインナーマッスルを鍛えるために
体幹トレーニングを始めたのですが、
予想通り

この体幹の基本とも言える体制がまったくと言っていいほど持続できない。
30秒が限界かな
最初は低学年だからこんなもんかとほっておいたのですが、
なんか最近じゃ適当なトレーニングするので
補足で筋トレを少しづつ増やして行きました。
スプラトゥーン筋トレ


おそらく広背筋が一番の弱点


スポーツする上で広背筋は必ずと言って必要になってくる部位になるので
ここは強化せねば
ちなみに私も肩~腕 ふくらはぎや太ももは自信がありましたが、
広背筋、側筋など脇腹~背中にかけての筋肉は弱かった
これってDNA関係するの・・・?
ちなみに今じゃ筋肉のキの字も残ってませんよ(笑)


ついでに言うと

全脛骨筋あたりもあたりも意識して付けてあげればと思ってたりします。
なんの根拠もありませんが、
私自身の経験上です。
成長過程やテニスで必要ない筋肉が付きすぎたりするのも
怖いので
筋トレは肥大化目的じゃなく活性化目的のイメージでやらせてます。
ここも独自のイメージ説明になるのでフィーリングで感じ取ってください


そして、
よく聞くテニス肘
調べてみるとよく中年がなるらしい
しかし、
将来、100億稼いでもらうために怪我防止はきっちりとしておくために
ケアもしないと、
てことで
多少調べてみたところ
予防としては練習前のストレッチ(柔軟体操)、練習後のアイシング(冷却)が有効です。
http://tennis.jp/gear/50
普通すぎる(笑)
まぁ結局は怪我の予防ってこれしかないよね
しっかりとアップとクールダウンさせるのは親の仕事


でも輪ゴムのインナーマッスルはいいかも!
これ追加しよう


以前所属のスポーツ少年団
これが不思議なところでアップやダウンを基本しないのよ
練習日はもちろん大会など試合当日もチームに与えられたコート時間のみで
10分くらい乱打して
後はそのまま待機、
むしろ、ランニングやダッシュしちゃダメ
当時、親の会会長にそっと聞いてみたら
衝撃の事実が
「団長がそういうの嫌いなんだよね・・・・・」
え?(笑)
よくわからんが会長さんに文句言うのも質問するのもかわいそうだし
スルーしておこうw
ちなみに団長は80代だったと思う
市なのか県のコーチ講習会とかもやっているような人です。
ここはどんな理由だったか聞いてみたかったなぁ
高学年の子なんて週6とか7で毎日練習でよく怪我しなかったなぁと思う


アップやダウンをしないなんて百害あって一理なし
タバコと一緒よ!
私は喫煙者です😄
って私は個人的に思っています。


あと
スポーツする上で知っていた方が良いと思うのは
4スタンス理論
ネットで検索するとすぐに出てくると思いますが、

上記URLぶっちゃけ内容見ていません


立っている状態で
つま先側に体重が乗るか,
かかと側に体重が乗るかと
左右均等に足を並べたほうが楽か多少前後したほうが楽かって感じで
4つのタイプに分類し(A1,A2,B1,B2)
どんなバランスかを分けちゃうんです。
細かく書くと長くなるので
すげー簡単に
どんなスポーツでも教本とかはほとんどはAタイプ(つま先型)
が多いです。
私自身B2タイプということで教本と真逆のようなタイプなので
タイプが違う人の物を会得しようとしても
時間がかかるし、本来の力を発揮しにくい
みたいな感じかな
ゴルフやると良くこのあたりが理解できるというか
痛感するというか、、、
人によっては右手を意識するとか左手が中心だとか
脇をしっかり締めるとか、ある程度でいいとか
みんな言うことが違う(笑)
4スタンス理論を理解して
この人はこのタイプなんだからここをイメージするんだなぁと理解していくと
人のアドバイスも理解しやすいと思います。

スポーツはイメージしてその人が何のために
そのアドバイスをしたのかをしっかりと理解すると上達が早いと思う。
これを子供に説明しても理解しきれないと思うので
どんな伝え方や例え方をしていくのかが楽しい所である








フォーム

軟式と硬式じゃ別物のスポーツくらい言われて言いますが、
教えるコーチによってなのか
軟式硬式の違いなのか
フォームが変わってきている


以前所属していた
スポーツ少年団は実は強豪チーム
昨年は全国大会準優勝?とかベスト4とか
全国に行くことが当たり前と言うか使命になっていたくらいの強豪
団の方針でいや伝統のダブル後衛スタイル
(ソフトは基本ダブルスの試合がほとんど)
ストロークをきっちり奥まで打ち込む、
打ち方は低い位置で打つ
てのが基本でした。


私も軟式は息子と打ち合う為に何度か練習していたのですが
軟式はボールを掴んでもっていくイメージ
硬式はするどく弾き返すイメージ

と勝手な想像をしています。
雪があって硬式打ったことないので今の所のイメージです(笑)



ちなみに硬式始める直前のフォーム


1ヶ月位したら

明らかにテイクバックの位置が変わっています。
レッスンで毎回言われていたのが、
ボールをもっと高い位置で打て


こうやって写真で見比べると
アホな息子だと思っていたけど
言われていることをしっかりと考えてやってるんだなと関心(笑)


意外とうちはテニスできる環境が悪くないなと実感
車で5分以内のところに市のテニスコートがあり1時間400円(照明使うと+300円)
19時まではほぼ当日予約で使える状況
そして
上記写真のコートは車で15分
なんと無料で使える!
壁打ちできるところもあるし
平日はほぼ人がいないので使い放題(てかコート使っている人みたことないw)
夕方16時くらいまではじいちゃんたちがテニス終わりに井戸端会議しているが(笑)
しかも、ここのコートは
硬式のラケットやボールが無料で使い放題
なんて素敵な環境なんだろう

ただし、豪雪地域だから雪解けをひたすら待つ
4月に入ってもまだダメなんだろうなぁ・・・・


ちなみに私はテニス軟式も硬式も完全初心者なので
私の情報はアテにしないでください。
完全なる持論です。
間違ってたりご指摘あればコメントしていただけると
助かります。



下のブログ村バナーをポチっと押してもらえると嬉しいです。

あっという間に

実は


J3昇格確定しました!


先日H29年3月のレッスン終了後
4月からJ3へとの通達
5月からJ3へ昇格だそうです


よかったよかった。
てなわけで、
ここからやっとまともなテニスができると期待しちゃうわけで、
そうなってくると、
約束していたラケットを買わなきゃ😥


入校してすぐに道具を買おうかとおもったけど、
ラケットやシューズはスクールで無料で貸出しなので、
レベルや雰囲気みてからでいいなって思い。
息子には
「J3に上がってからな」
と約束
正直、ちょっとゴネてほしかったが、
あっけなく
「別にいいよ」
俺は寂しいぞ・・・・・(笑)


てことで、
俺は仕事なので、嫁がスポーツ屋さんへGO
息子よなんか希望ある?
「赤いの!」
よし、簡単で良い!

wilson steam 99LS


yonex Vcore si speed


どうせ1.2年もしたら自分のほしいラケットが出てくるから
俺の希望としては
●2万以下


●300g以下
●あとは極端にスピン特化とかない方がいいかな?(オールラウウンド希望)
程度です。
しかし、
wilson steam99Ls


http://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/products/steam_family/1311_01.html

すげーほしーw
しかも元値が32,400円
てことで、嫁にwilsonにしろ!!!!!!
とラインを送る
仕事中なのでゆっくりと調べられないが
スキをみて調べていくと、
なんだかあんまり口コミでの評判が良くないぞ、、、、
良い内容書いている人も当然いるけど
ラケットの特性を理解して使えばすごく良いとか


初心者にはきついような。。。。
さらに気になったのが
ストリングパターン: 16×15
少なくね?
スピンの為にとか色々な試行錯誤の結果なんだろうけど、
最初のラケットで偏ったスペックは良くないと思うので
却下!
俺もラケット買う予定だから候補に、、、


次にYONEX
http://www.yonex.co.jp/tennis/racquets/vcore-si-speed.html
あんま特徴ない、、、、
エントリーモデルってなってるし
まぁソフトテニス時代からYONEXだから
これでいいのかなぁ。。。。
一応、特徴は
スウィートエリアが四角になっていて広い

これソフトも硬式もYONEXの特徴なのかな?


と悩み
面倒になったので
息子にも写真を送り相談
一人で留守番中の息子は
「えー?YONEXで、、、、いいよ」
息子に色々熱く説明するが
YouTubeみてるから忙しいと言われ
「YONEXでいい」
と簡単に言われ
面倒になってやさしい俺は


嫁に「YONEX変更で!」


てなわけで



yonexに確定

今日取りに行くか明日取りにいくか悩み中な俺でした。


靴も買ってあげたいけど
去年買ったオムニ用がまだあるし、
レッスンは室内でカーペット用だから
無料レンタルでいいや(笑)


買うとしたら外履きなんだけど、
足のサイズがどんどん大きくなってきてるし
大会に申し込んだら買おうかな
子供の成長は服よりも靴のサイズがわかりやすい。



下のブログ村バナーをポチっと押して貰えるとモチベ保てます😍